CSR 基本方針
ネッツトヨタ滋賀は大阪トヨペットグループの一員として、グループの基本理念、行動指針からなる基本精神があります。
この精神には、地域社会に対する責任、環境保存に対する責任などCSRの基本理念が織り込まれています。
この行動指針を実践しながら基本理念をグローバルに実現していくことが、CSR(企業の社会的責任)活動にほかならないと考えています。
基本理念
私たちは、社会の一員として自覚を持ち、以下の行動指針に基づき自動車の販売・サービスを通じて、より豊かな地域社会の未来づくりに
貢献します。
行動指針
- 1. 私たちは、社会のルール・道徳・マナーを守り、良き企業市民を目指します。
-
- 人としての基本を身につけ、共感いただける社員になります。
- 法を守り、ルールに従い、明るく楽しい街づくりに貢献します。
- 安心して暮らせる社会づくりに参加します。
- 自ら考え、自ら判断することをモットーに迅速で適切に行動します。
- 積極的・継続的に地域活動に参加し、地域社会との共存を目指します。
- 2. 私たちは、お客様をはじめとする全てのステークホルダーと信頼関係を築き、選ばれる企業を目指します。
-
- いつもトヨタ人としての誇りを持ち、身だしなみに気を付け、明るく元気に行動します。
- お客様の視点で考え、創造力を発揮し、ご期待を越えるおもてなしを行います。
- 営業・サービス・事務のプロとして、能力・技能を更にレベルアップします。
- 創意・工夫で、ムダ・ムリ・ムラを追及し、改善を繰り返します。
- お互いを思いやり、コミュニケーションを大切にする職場をつくります。
- 3. 私たちは、クリーンで安全な商品をお届けし、地球環境との調和を目指します。
-
- 環境に優しい商品販売を通じて、地球環境にやさしい車社会をつくります。
- 先進技術と確かな整備で、安全で安心していただけるサービスを提供します。
- 事業活動が環境に与える影響を正しく認識し、環境の改善を継続的に行います。
- 省資源・省エネルギー・リサイクルの推進で、地域の環境保存活動を行います。
- 環境を通じて地域とのコミュニケーションを大切にし、地域社会から支持される企業市民を目指します。
- 2019年6月1日
- ネッツトヨタ滋賀株式会社
- 代表取締役 𠮷川 敦已