【比較】KINTOの「初期費用フリープラン」「解約金フリープラン」の違い

当ページにはプロモーションが含まれます
KINTOのプラン「初期費用フリー・解約金フリー」をわかりやすく比較

KINTOのプランには、大きく分けて2つのプランがあります。

KINTOのプラン
  • 初期費用フリープラン:頭金や申込金不要で車に乗り始めれるプラン
  • 解約金フリープラン:契約を途中でもペナルティなしでやめられる、いつでも車が返却できるプラン

どちらのプランであって契約期間はあるものの短期間でいろいろな車に乗り換えるのに便利なシステムになっています。

この記事では、これらのKINTOのプランについて、詳しく解説します。

目次

KINTOにはプランが2種類「頭金フリープラン」と「解約金フリープラン」

初期費用フリープランと解約金フリープランのざっくりとしたプランの内容とポイントを紹介していきます。

初期費用フリー・解約金フリープランの比較

まずは、初期費用フリープランと解約金フリープランの2つのプランについて比較してみましょう。

対象車種については、どちらもトヨタ・レクサス・スバルの3メーカーとなります。

スクロールできます
プラン初期費用フリープラン解約金フリープラン
対象車種トヨタ/レクサス/スバルトヨタ/レクサス/スバル
初期費用ゼロ月額5ヶ月分相当
(クレジットカード払いのみ)
契約期間3年/5年/7年
(レクサスは3年のみ)
3年
ボーナス払い5.5万円/11万円/16.5万円
(車種によって変更有)
利用不可
中途解約金必要なし
契約期間中の
乗り換え
のりかえGO
(トヨタ車のみ)
なし
契約満了時の
選択肢
延長(再契約, スバル不可)
新車種へ乗り換え返却
再契約(要更新料)
新たな車への乗り換え
車の返却
再契約
可能期間
トヨタ・スバルは通算7年
レクサスは通算5年まで
トヨタは通算7年
レクサスは通算5年まで
スバルは再契約不可

また、プランはこの2つのプランにプラスして、車のハードウェア・ソフトウェアの最新技術をアップグレードしてくれる上にお得なプランである「KINTO Unlimited」もあります。

どちらのプランにも含まれるサービスは?

どちらのプランにも含まれるものは、大きく分けて次の6つの項目があります。

KINTOの標準サービス一覧
  • 税金・諸費用
  • 車検
  • 自動車保険
  • メンテナンス・消耗品の交換
  • 故障修理・代車
  • ロードサービス

毎年かかる自動車税や登録時の諸費用は全てコミコミで、支払い忘れと言った心配はありません。

車検の際の費用については、車検の際にかかる重量税、自賠責保険の費用ももちろん含まれます。

そのほかにも、日常のメンテナンス、トラブル、事故に対する保険やロードサービスも全てプランに含まれます。

これだけのサービスが含まれているということは、車代以外の自己負担はガソリンと駐車場だけ。

「初期費用フリープラン」と「解約金フリープラン」の詳細

もう少し詳しく、2つのプランを掘り下げていきましょう。

初期費用フリープランと途中解約フリープランの違い

「初期費用が無料」か「解約が無料」か

二つのプランの最大の違いは「初期費用が無料」なのか、「途中解約が無料」なのかの違いです。

初期費用フリープラン

初期費用フリープラン」では、契約にかかったり、頭金といったまとまったお金が不要です。ただし、最初に結んだ3年・5年・7年の契約期間の満了時以外に解約をした場合には所定の解約金が必要となります。

KINTOの途中解約金の計算方法

またこちらのプランはボーナス払いができます。安定したボーナス支給があれば、ボーナス払いを設定して月々の支払いを抑えることができます。

解約金フリープラン

解約金フリープラン」は、契約時に5ヶ月分相当の頭金を支払う必要があります。その代わり、契約期間を終える前であっても、いつでも解約ができるようになります。

最初に5ヶ月分支払うので、月々の支払いは少し抑えられています。ただし、ボーナス払いの設定はできません。

契約期間と延長について

初期費用フリープラン」の契約期間は3年、5年、7年の3種類から選べます(レクサスは3年のみ)。一度契約すると変更することはできませんが、3年、5年契約は最大7年まで再契約・延長できます。延長の際は特に更新料などは必要なく、更新後は月額が少し下がります

解約金フリープラン」は、3年契約のみです。ただし、契約満了時に2年ずつ、最大7年までそのままの車で更新ができます。

ただし、解約金フリープランの延長には契約更新料が必要となりますので、注意が必要です。更新後は月々の支払いは安くなります。

どちらのプランでも、契約満了時には、新しい車に乗り換えるか、そのまま解約するか、もしくは延長するかの選択となります。

初期費用フリープランには「のりかえGO」がある

初期費用フリープランのみ利用可能なのが、乗り換えサポートプラン「のりかえGO」です。

のりかえGOは、途中解約不可能な初期費用フリープランでも、決められた期間内であれば割安の手数料で、新たな車に乗り換えられる(新たに契約を結べる)制度です。

のりかえGOが使える期間

3年プラン契約中:契約開始後、18ヶ月目〜契約満了の4ヶ月前まで
5/7年プランの場合:契約開始後、36ヶ月目~契約満了の4ヶ月前まで

最初はヤリスのようなコンパクトカーを使っていても、途中で結婚・出産などで大きな車に乗り換えたいとなった場合でも、安心ですね。

もちろん、今乗ってる車に飽きた、気に入らないと言った理由で乗り換えるのもありです。

のりかえGOが使えるのは、乗換前・乗換後の両方がトヨタ車でなければいけません。

解約金フリープランについては、そもそも自由に契約をやめられるので、いつ乗り換えても大丈夫です。だから、のりかえGOはありません。

車のサブスクでもっと気軽にマイカーを

トヨタ車の前で立つ女の子

KINTOの2つのプランについて、詳しく解説しました。

気軽に乗りはじめられる「初期費用フリープラン」
いつでも契約をやめられる「解約金フリープラン」

一長一短はありますが、どちらのプランもより気軽に車を持ち、乗り換えられるメリットがあります。

選択肢が多くある中で、気軽に車を持てるKINTOはおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次